抗がん剤治療後の髪のボリュームが気になって
ウィッグ卒業がなかなかできない時は
部分ウィッグという選択もあります。
CMで見かけるものは
フワッとしたマダムな部分ウィッグが多い感じですが
スリールの部分ウィッグは毛長が長く
髪形に合わせてカットをしていくものです。
本日、スリールの部分ウィッグを製作させていただいたTさまは
何台目かの買い替えでした。
抗がん剤治療後からある程度髪は伸びた段階で
ボリュームをプラスするために部分ウィッグをお使いです。
今回はいつもより顔回りを長めにカットをして
少し雰囲気が変わりました。
部分ウィッグは装着していただいてカットをしていきます。
Tさまにいつものようにブラシを入れていただいて
髪の流れや落ちる位置を確認しながら
カットをしていきました。
カットをして
「ブラシをしてください」と私
Tさまがブラシをいれて、私が気なるところをカット
そしてブラシをいれて確認を繰り返しました。
いつものようにブラッシングしていただいて
カットをくり返すとしっくりしてきます。
上の部分の暗い範囲が部分ウィッグです。

もう少ししたら毛先も暗めにお染になるそうですが
インナーカラーのようですね。
これはこれで良い感じです。
フルウィッグもそうですが
部分ウィッグも装着してカットをして
何度も切りなおすと髪の一部になって自然になります。
Tさまがお使いの部分ウィッグはLサイズです。
詳しくはコチラをご覧ください。

















